non-noメンバーに登録すると
いろんな特典が盛りだくさん♡
スキンケア
2024.01.06
内科医・皮膚科医 友利新先生
"成分"とのおつき合い方法
「同じ名前の成分=同じ効果、とは一概にいえません。浸透のしやすさ、安定性など各メーカーの研究と技術のもとに製品化されているので、使い心地もさまざま。高濃度であるほどいいということでもないんです。肌との相性をよく見極めながらトライしてくださいね(友利先生)」
頼れるマルチプレイヤー
ビタミンC
透明感UP 毛穴ケア テカリ予防
マルチな効果で知られるビタミンC。メラニン色素の生成を抑制するほか、シミを薄くする、くすみを目立たなくするといった働きが。過剰な皮脂分泌や炎症も抑えるので、テカリや毛穴目立ちが気になる人にもオススメです。ビタミンCにはさまざまな種類があり、なかでもさっぱりした使い心地の化粧水や美容液に配合されているものは、ノンノ世代の肌悩みにこたえてくれる可能性が高いので注目を。効かせるコツは、毎日朝晩しっかり継続すること。人によっては刺激を感じる場合もあるので、肌状態をよく観察しながら使って。(友利先生、以下同)
C+mania 薬用パワーセラムC+5
毛穴、ブライトニング、シワ改善、抗炎症と"欲張りたい"人にうれしい多機能ぶり。ビタミンCを5%配合した美容液はトライしやすく、ビタミンCケア入門としてもオススメ。
[医薬部外品] 20ml¥4980/プレミアアンチエイジング
オバジ C25セラム ネオ
高濃度ビタミンCが肌に素早く浸透。毛穴やシミなどを全方位ケア。
12ml¥11000(編集部調べ)/ロート製薬(オバジコール)
1 ビタシープラス美容液
韓国発人気シリーズの高浸透ビタC美容液! ビタミンCに加え、話題のナイアシンアミドやヒアルロン酸も配合。キュッと引き締まった肌に。
30ml¥2200/ミシャジャパン
2 メラノCC 薬用しみ集中対策 プレミアム美容液
肌のターンオーバーを促しニキビ跡の定着も阻止。4種類のビタミンCがそれぞれ異なるアプローチを行い、毛穴、シミ、乾燥などをマルチにケア。
[医薬部外品]20ml¥1628(編集部調べ)/ロート製薬お客さま安心サポートデスク
3 V.C. プレエッセンス
話題の成分を凝縮! 皮膚科医監修の優しい使い心地が◎。ビタミンCのほか、CICAが肌荒れに働き、トラブルのない健やかな毛穴レス肌を叶える。
30ml¥5335/dr365
「荒れそう」な時の救世主
グリチルリチン酸
ニキビ予防 肌荒れケア
甘草という植物に含まれるグリチルリチン酸は、化粧品に使われている成分のなかでも炎症を抑える力が特に秀でています。敏感肌でも使いやすく、軽い赤みが出たり、マスクで肌のごわつきを感じる時にオススメ。肌荒れの予感がする日や、ニキビができやすい人の予防ケアにぴったり。ただし化粧品はお薬ではありませんので、肌トラブルが悪化している時は迷わず皮膚科へ!
(右)イプサ セラム 0 e
肌のキメを整え、トラブルの目立たないつるんとなめらかな肌に!
[医薬部外品] 50ml¥11000/イプサ
(左)アユーラ セラムオプティマイザー
季節の変わり目など荒れやすい時期に投入したい、1週間使い切りタイプの集中美容液。肌にやさしい設計で敏感肌さんも使いやすい♪
[医薬部外品] 7ml¥2750/アユーラ
dプログラム 薬用 濃密美容液
敏感肌に特化した美容液。乾燥による肌トラブルをケアし、潤いに満ちた肌を長時間キープ。
[医薬部外品] 45ml¥4400/資生堂インターナショナル
20歳からのエイジングケアに♡
レチノール
シワ改善 ニキビケア 毛穴ケア
ビタミンA誘導体ことレチノールは、シワ改善で知られる成分。肌の生まれ変わりを促進し、実はニキビ・毛穴悩みにも有効! シワを予防したい人はもちろん、オイリータイプの人も注目です♪ メラニンを含む細胞を排出するから、くすみケアにも。紫外線の影響を受けやすい成分なので、朝のケアに使えるかどうかは説明書をしっかりチェックして。日中はUV対策をお忘れなく!
イニスフリー レチノール シカ リペア セラム
毎日使える低刺激処方のレチノールを配合し、繰り返すトラブルにアプローチする美容液。保湿成分やCICAでつるんとした潤いを与える。
30ml¥3960/イニスフリー
キールズ DS RTN リニューイング セラム
マイルドな使い心地で、攻めながら守る♡ ナイアシンアミド&セラミドもIN。
50ml¥12320/キールズ
バランスよく肌を底上げ!
ナイアシンアミド
シミ予防 シワ改善 肌荒れ予防
バランスのよさが魅力のナイアシンアミド。ビタミンB群の一種で、昔から化粧品に使われている成分です。刺激が比較的少ないので、穏やかに&着実に美肌を目指したい人にもオススメ。肌の潤いキープ力を高めながら、ハリや弾力をアップ。気になる肌荒れを予防するほか、新しい肌への生まれ変わりを促し、メラニンの生成も抑制するので、透明感までもたらしてくれます!
ナンバーズイン 3番すべすべキメケアセラム
キメを整えて毛穴にアプローチし、透明感も。べたつかず、とろみのあるテクスチャーで使い心地◎。
50ml¥2981/BENOW
魔女工場 ガラクナイアシン2.0エッセンス
皮脂調整やトーンアップを助けるガラクトミセス、メラニンの生成を抑えるナイアシンアミドを配合した美容液。
50ml¥3190/魔女工場
繊細な肌も潤いで満たす
セラミド
保湿 敏感肌ケア
みんなの肌の中にも存在しているセラミドは、特に乾燥肌、敏感肌の人にぜひ注目してほしい成分。細胞の隙間を満たしている脂質で、コスメで補うと肌の潤いキープ力や、バリア機能がアップ。希少な「ヒト型セラミド」や、手に取りやすい「擬似セラミド」など、いくつかの種類があります。量をたっぷり使うと手ごたえが感じやすいので、続けやすいアイテムを探してみてください♡
エトヴォス モイスチャライジングセラム
肌と親和性の高いヒト型セラミドをたっぷり配合。潤いを抱え、ゆらぎにくい肌に。
50ml¥4620/エトヴォス
ドクターシーラボ VC100 ダブル リペアセラム
高濃度のセラミドが肌のバリアをサポートして外部刺激から守り、肌の内側まで潤いが持続。使用前に2層を混ぜることで、常にフレッシュな状態で使える。
30ml¥7700/ドクターシーラボ
ニキビ予防効果に期待の、上級者向け成分
アゼライン酸
ニキビケア 毛穴ケア
海外ではニキビの治療薬などに使われていますが、日本ではまだ化粧品に配合されることが少ない成分です。毛穴の詰まりに働きかけ、アクネ菌を殺菌してニキビを予防。メラニンの生成を抑制する効果があり、ニキビ跡の赤みなどにもアプローチ。人によっては刺激を感じることもあるので、まずは部分使いで取り入れる、ドクターに処方してもらうなどするとより安心です。
コスデバハ AZアゼライン酸10美容液
肌の治安を守り、ニキビなどの肌トラブルが起きにくい肌へ導く美容液。
30ml¥2290/コスデバハ
ダーマセプトRX AZAセラム
繰り返す肌荒れを予防しながら、毛穴詰まりやざらつきにアプローチ。事前のスキンチェック、専任のカウンセラーによるサポートなど、ロート製薬独自のプログラムのもとで販売される。
15g¥4950/ロート製薬通販事業部
ニキビ・毛穴詰まりや皮脂悩みにアプローチ
サリチル酸
ニキビケア 毛穴・ザラつき
角質を柔らかくして溶かしたり、皮脂を抑えたりする効果があります。肌の生まれ代わりを促し、代謝がアップ。毛穴が詰まってニキビができやすい人、ザラつきが気になる人、オイリー肌の人などに◎。敏感&乾燥気味の肌には刺激が強い場合もあるので、マイルドな処方のコスメを選んだり、顔全体でなくTゾーンに部分使いしたりするのがおすすめ。特に目の周りは避けましょう。また、ふき取りタイプの場合は力をかけず、優しく使用して。
ランコム クラリフィック ブライトニング セラム
超高性能、高機能なフォーミュラを、高濃度で配合。クリアでふっくらした肌へ。
[医薬部外品]30ml¥16500/ランコム
ラ ロッシュ ポゼ エファクラ ピールケア セラム
敏感肌さんも使いやすい角質ケア美容液。角質を柔らかく整えながらバリア機能をサポート!
30ml¥4950/ラ ロッシュ ポゼ
敏感肌をいたわりながらトーンアップ
トラネキサム酸
透明感アップ 抗炎症
国から認められた有効成分・トラネキサム酸。ブライトニングに加えて、炎症を抑える働きもあります。どちらの機能がメインのコスメなのかは商品によって異なるので、よくチェックして目的に合わせてセレクトを。炎症を抑えながら透明感アップを目指せるので、ゆらぎがちな肌の方、色素沈着をケアしたい方にぴったり!
アスタリフト ザ セラム ブライトニング
メラノサイトの分化と炎症をWで抑制。これまでは肌の奥の真皮にしか存在しないと思われていたメラノサイト幹細胞を、表皮にも発見。幹細胞の増殖を防ぐ。
[医薬部外品] 40ml¥7150/富士フイルム
HAKU メラノフォーカス EV
メラニン工場のスイッチを早押しでオフ! メラニン生成を促す表皮細胞のガタつきを整え、シミができにくく。
[医薬部外品] 45g¥11000(編集部調べ)/資生堂