-
【モーニング娘。’22】加賀楓卒業記念インタビュー前編 ℃-uteのバックで学んだこと、デビューして見えたダンスの課題と自身の変化
2022年12月10日(土)に日本武道館にて開催されるモーニング娘。'22コンサートツアー最終公演をもってグループおよびハロー!プロジェクトから卒業する加賀楓さんに、non-no webが直撃インタビュー。クールなルックスに、隙のないパフォーマンス、真面目で愛すべきキャラクター性など、“かえでぃー”の魅力をふんだんに盛り込んだスペシャルな内容でお届けします。前編ではラストシングルについて、ハロー!プロジェクトに加入して始まったというダンスの歴史について語ってもらいました。
【モーニング娘。'22】加賀楓卒業記念インタビュー後編 ダンスからひもとくグループの魅力、後輩メンバーへの思い
【モーニング娘。'22】アイドルの活動を通して新しく生まれた“ダンスを突き詰めたい”という強い気持ち【加賀楓】

2022年12月10日(土)に日本武道館にて開催されるモーニング娘。'22コンサートツアー最終公演をもってグループおよびハロー!プロジェクトから卒業する加賀楓さんをクローズアップ。クールな魅力が引き立つ撮り下ろし写真と、ダンス愛を詰め込んだインタビューをお届けします。後編ではダンスという切り口でメンバーのパフォーマンスを分析。後輩メンバーへの思いや自身の転機につながるようなエピソードについても語ってもらいました。
個性豊かなモーニング娘。‘22メンバーそれぞれの“ダンス”の魅力

―― ではここからモーニング娘。‘22メンバーそれぞれに、是非“ダンス”という視点からコメントやメッセージをいただければと思います。
はい! では先輩から順にいきますね。譜久村(聖)さんは歌もそうなんですけど、芯にある柔らかさが魅力的なイメージ。ダンスってゆっくりした動きほど体幹が必要とされたりするので、そういう曲がすごく似合いますよね。具体的に言うと『MY VISION』でダンスメンバーとして踊っていた時の譜久村さんがすごく好きなんです。今この曲では歌メンバーになってしまったので、もうダンスしている姿を見ることはないかもしれないんですけど、MVでは見られるのでnon-no web読者の皆さんにもチェックしてもらいたいですね
生田(衣梨奈)さんはアクロバットができるというのもあり、上下の激しい動きはグループの中でも一番得意だと思います。モーニング娘。の楽曲ではあまりフロアを使ったダンスはないんですけど、『弩級のゴーサイン』では床に手をつくところがあるので、そこの生田さんを見てほしいですね。あとちょっとマニアックな話になるんですけど、『モーニング娘。'19コンサートツアー春 ~BEST WISHES!』のメドレーで一瞬しゃがむ振りがあるんですけど、そのシーンもすごくカッコよかったです。膝を使って上下にいく動きって足腰が強くないとキマらないので、女性でカッコよくできる人ってあまりいないんですよ
石田(亜佑美)さんは今のモーニング娘。において生粋のパワーダンサーですよね。しなやかで女性らしい曲線を生かしたダンスもすごく上手ですけど、元々チアダンスをやっていたのもあって、手足の力を瞬時に出せるのが石田さんならではの個性だと思います。その強さが出るようなヒップホップっぽい曲をもっと見てみたいです。あとリズムの捉え方が鞘師さんと同じで体の内側にあるので、そこも素敵だなと思って見ています
小田(さくら)さんはとにかく全てが、モーニング娘。でできているような人ですよね。常に16ビートを刻んでいて、足でリズムをとるタイプなので、テンポの速い曲がすごく似合います。『ここにいるぜぇ!』とかはまさにそう。速い曲ってリズムに乗れないと本当にかっこ悪く見えてしまうので、そういう曲ほど小田さんのダンスがより魅力的に見えると思います
野中(美希)さんは今、筋トレを頑張っていてインナーマッスルがすごいんですよ。しなやかだけど譜久村さんとはまたちょっと違った感じで、体の内側で動きを止められるイメージというか。この動きは私も最近できるようになったばかりなんですけど、見た目以上に難しいんです。言い方はあまり素敵じゃないんですけど、“地味に筋肉が必要なダンス”ってとりあえず呼ぶことにします(笑)。そしてこのジャンルにおいて野中さんは今、トップレベルに上手だと思います
―― “地味に筋肉が必要なダンス”についてもう少し具体的に教えてもらえますか?
はい。モーニング娘。の楽曲だと『青春小僧が泣いている』のイントロのパンチをする振り付けがまさにそうなんですけど、あれってパンチじゃなくてダンス用語でいう「ヒット」なんですよ。重要なのは肩なんですけど、野中さんはそれを簡単にやっているイメージ。上半身を一定の位置で止めたりするのもそうで、実は筋肉が必要で結構難しいんですけど、そういうのも上手だと思います。ハロー!プロジェクトってダンスに関してはある意味応用編から入ってしまうので、こうやって基礎が必要とされるものほど難しいと感じる子が多いと思うんですよね
―― デビュー後は活動のためにたくさん覚えることがあるので、ゆっくり基礎に向き合う時間はあまりなさそうですよね。
そうですね。でもハロー!プロジェクトってとにかくいろんな先生のやっていることを見よう見まねで習得することが求められるので、コピー能力がすごく鍛えられるんですよ。それはまた一つの個性だし、独特でもあるけどおもしろさや魅力だなとも思います。
次は牧野(真莉愛)さんですね。元々バレエをやっていた人なので、手や足の先まで意識の届け方が丁寧できれいだなと思います。姿勢のよさもバレエをやっていた人っていう感じですぐ分かるし、きれいですよね。バレエってすべてのダンスの元にあるぐらい重要なジャンルだと思うので、私もやっていたらよかったな、と思います。牧野さんとは本当にタイプや踊り方は全然違うと思うんですけど、曲中では最近結構シンメになることが多くて、ファンの人からも『よかったよ!』と言ってもらえるのでそういうのもうれしいです。
羽賀(朱音)さんは曲に合わせて、その曲に一番合う踊り方ができる器用な人。『ピョコピョコ ウルトラ』と『KOKORO&KARADA』を見比べてもらったりするとすごく分かりやすいんですけど、本当に全然違うんですよ。でもあくまで自然体なのがまたすごいというか。それは曲を本当によく聴いて理解しているからこそできることだなっていつも感心しています。
横山(玲奈)も羽賀さんと同じように器用なんですけど、元々ジャズダンスをやっていた子なので、またちょっと印象が違います。鞘師さんや石田さんと同じように内側でリズムを感じて表現できるし、逆に縦に分かりやすくリズムを刻むこともできる。そういう器用さがあるんですよね。あと横山は身長が高くないんですけど、だからこそフォーメーションダンスでは立ち位置に合わせた見せ方の調整を細かくしていて、そういうアイドルならではのスキルもちゃんと磨いているのがすごいなと思います
このまま成長してほしい、将来有望な後輩メンバーたち

―― ここからは後輩にあたるメンバーですね。
はい。北川(莉央)はもう今のままでいてほしいです。着実に努力をする子なんですよね。加入してきた当初はジャンプもスキップもできなくて本当に衝撃を受けましたが、とにかく日々進化している子なので、この取材が終わって記事が公開されるタイミングではまた変わっていると思います。歌っている時に首から髪の毛を触るクセは直して!ということだけはいつも注意していますが……表現がワンパターンになっちゃうのでもったいないよ!って。でも北川って本当におもしろいんですよね。『スキップやって』って言われるとできないけど、本番でかっこよくパフォーマンスするように意識の持っていき方を変えると、普通にできちゃうみたいな。それはもう才能ですよね。
(岡村)ほまれは、とにかく手足が長いのでダンスが本当に映えます。とくにここ1年ぐらいで自信がついたのか、パフォーマンスがより輝いていますよね。本人は自覚しているか分からないですけど。オーラがすごくあるんですよ。本人は未経験でモーニング娘。に入ったのでダンスに対しては苦手意識を持っているみたいなんですけど、本当にそんな必要はないよ!って思います。楽しむほどもっと輝くタイプだからこそ、今のままでいてほしいです。昔のほまれも好きだけど、今のほまれは本当に最高です。
(山﨑)愛生ちゃんは同期の北川とほまれとはまったく違うタイプで、ダンスを見たまま踊れるような子。二人が先生に「もう一回見せてください!」って言っている横で「分かりました〜」と言ってできちゃう子というか
―― 加賀さんと同じ能力の持ち主ということですね。
そうですね。動きを見て、分析して、それをすぐ自分に落とし込めるという部分は似ていると思います。あと愛生といえばアイドルっぽいルックスも強みですよね。最初はすごい偏食家だし、先輩メンバーたちも心配して「栄養ちゃんととりなさい!」って口うるさく言ってたんですけど、細いのは体質ということが分かって安心しました(笑)。彼女だからこそ似合う衣装みたいなものもあるし、自分の個性を突き詰めてもっともっと輝いて欲しいなと思います。
櫻井(梨央)は本当にとにかく、毎日努力を怠ることなく頑張っているので、そのまま自分に厳しく頑張り続けてほしいです。本番前まで映像をずっと見て確認していますし、すごいなって思います。あと櫻井は自分が間違ったことを受け入れるのが早いんですよ。だから努力できるのかなって。先輩ばかりの環境はつらいことも多いと思いますけど、成長できる速度も速いと思うので、このまま頑張ってほしいです。入ってきたばかりの時はなかなか目が合わなかったんですけど、最近はちょっと合うようになってきて成長も感じます。慣れが変な方向にいくのはよくないですけど、彼女にそんな心配は必要ないかなと思いますね
―― ダンスからひもとく今のモーニング娘。の魅力、ますます興味深いです。加賀さんがダンスという視点でオススメしたいモーニング娘。の楽曲はありますか?
『花が咲く 太陽浴びて』ですね。これはたしか1回しかツアーでやっていなくて、あまりコンサートで披露したことがない曲なんですけど、見れば見るほどおもしろい振り付けなんです。自分もそうですし、グループ全体のスキルも当時より上がっているので、今のメンバーでやったらすごいものをお見せできるんじゃないかなと思います。曲調は落ち着いていてすごく盛り上がるタイプではないけれども、だからこそ魅せていけるんじゃないかなって。でも私も実は最近までこの曲の存在をちょっと忘れていたんですよね(笑)。改めて見たらダンスの仕組みがすごく凝っていて、この魅力をちゃんと理解したうえでパフォーマンスしたかったなって思いました
―― では加賀さんが“自分のダンス”に注目してほしいと思う楽曲はありますか?
今パッと思い浮かんだのは『KOKORO&KARADA』です。元々得意なジャンルというのもあるんですけど、最初に振り入れした時にすごく楽しかったんです。研修生の頃からお世話になっている先生の振り付けなので、どういう風に踊ればかっこよく見えるかというのが自分に染み付いている部分もあったと思います。だからこそ欲を言えば、他のメンバーにここをこうしたほうがいい!と言いたいところもあるんですけど、それをやってしまうと今頑張って追求している個々の個性がなくなっちゃうので、ひたすら自分で実践しています(笑)
―― 自分で振付してみたいと思うことはありますか? 具体的に思う楽曲もあれば知りたいです。
あります、振付するのは好きですね。具体的にしてみたいなと思ったことがあるのは『よしよししてほしいの』です。ちょうどこの時期、振付の分析にすごくハマっていたんですよ。レコーディングの段階ではまだ振りがついていなくて、想像し放題だったというのもあります。今の振付もすごく好きなんですけど、もし自分で振りを作るなら音がすごくきれいな曲なので、それを活かした感じにしてみたいですね。さっきのダンスの基礎みたいな話だったり、今のメンバーでやりたい楽曲の話もそうなんですけど、私は後から『あぁ、これを知っていたらもっとこうしたかった!』と思うことが多いんですよ
※インタビューは11月前半に実施。その後、加賀さんが既存のモーニング娘。楽曲に新しく振付をした動画が公式YouTubeにアップされました。
―― 突き詰めていきたいタイプだからこそ、どんどん深くなっていくということですよね。
はい。なのでやっぱりダンスに関してももっと基礎からやりたい、いろんなジャンルをやってみたいという思いがどんどん強くなっていきました。最近改めてハロー!プロジェクトのダンスの先生のすごさを感じます。ハロプロっていろんなジャンルのダンスを詰め込んだ振りが多いのですが、そういうのを知らない子でもダンスが上手に見えるようにしてくださるんですよ。でも先生としてはもっともっとこうしたい、という部分も絶対にあると思うので、私はそこに応えられるようになりたいなって
ハロプロ以外のアーティストからの刺激、アイドルの経験あってこその気づき、そして未来

―― “ハロプロダンス部”の活動も刺激になったのではないでしょうか。
はい。今私はロックダンスというジャンルにもっと挑戦したいなと思っているんですけど、それは『ハロプロダンス学園』でDA PUMPのKENZOさんに教えてもらったことが大きいです。ロックダンスには裏拍があると教えてもらってすごく感動しました。カッコよく踊るためにはやっぱり基礎が大事だなと改めてそこでも思いました
―― ダンスを極めたいという思いにハロプロのアイドルとしての経験が大きく関係しているのが、また加賀さんにしかない魅力やおもしろさだと思いますが。
そうですね。ダンスしかやっていなかったら声はあまり使わないので表現の方法も全然違うと思いますし、出会う先生も違ったかもしれないですよね。でもなんとなくでいいよ、とはならないのがハロプロならではだと思います。とにかく上へ上へと行きたがるというか(笑)
―― (笑)。向上心があるということですよね。
そうです! 必ずしもアイドルにとって完璧な歌やダンスは必要ないかもしれませんが、ハロプロはそこにすごく情熱があるんです。だから私もダンスだけじゃなく、歌もうまくなりたいって思いましたし
―― 歌に関してのお話も聞きたいです。
歌うことは昔から嫌いじゃなかったんですよ。得意でもないんですけど(笑)。最近割と歌が安定してきてよくなったと言っていただくことがあるのですが、それはK-POPの影響かなと自分では思います。地声を張るより、息を吐きながら軽く歌うスタイルがあるんだということを知って、自分でも取り入れてみようと思ったらそれがしっくりきました。あとはとにかく喉の使い方を研究しましたね。声質はなかなか変えられないので、ならば喉を使うテクニックが自分には必要なんだなって。その面ですごく影響を受けたのはNissy(西島隆弘)さん。滑るように喉を動かせる方なんですけど、すごくかっこいいなと思って頑張って真似しながら練習しました
―― どちらかと言えばカッコいい、クールな印象の加賀さんですがアイドルという活動で難しかったことはありますか?
カッコいい感じのものは自然にできるけど、可愛い感じのものは頑張ってやるという意識だったんです、昔は。でも例えば『ピョコピョコ ウルトラ』みたいな可愛い曲も好きなんですよね。可愛いからではなく、楽曲として好きというか。実際振りも結構難しいステップですし。だから何事に対してもまず先入観は捨てて、純粋に好きという気持ちを素直に出せばいいじゃん、という結論にやっと最近辿り着けたんです。これは一つの例えですけど、そうやって音楽を楽しむことの大切さは活動期間を通して学びました。歌にもダンスにも自分の意思をちゃんと乗せるということの大切さにも、最近改めて気づけましたし
―― そんな気づきに至るきっかけとなったような出来事も具体的にあれば教えてください。
なんでも疑問から始まり、それを研究していくので、いろんな点と点が繋がっていった感じです。でもやっぱりK-POPから受けた影響は結構ありますね。ダンスの練習動画を見て、フォーメーションや振りが気になって調べていったらあるメンバーが気になり、その人のルーツを調べて行ったらまた別の部分に辿り着いたり。日本人だとアイドル以外のアーティストをすごく研究していました。気になったことはとにかく研究せずにいられない性格なので、対象は常に変わっていきます。あとは現場で得たものもやっぱり大きいですね。ファンの方の盛り上がりは常にめちゃくちゃチェックしてました。でも私だけではなく、モーニング娘。のメンバーって全員がすごくグループや活動に対して真剣に向き合っているので、そういうことも含めて結構話をよくするんですよ。これから自分たちがもっと有名になっていくためには、みたいな熱い会話を先輩後輩関係なくみんなで共有しています
―― ファンの皆さんとの思い出もお聞きしたいです。
私のファンの方ってちょっと独特でおもしろいんですよね(笑)。加賀温泉郷観光大使をさせていただいていたので、そのイベントなどはすごく印象に残っています。皆さん私を見つけるとハッとしてくれるんですけど、すぐにスッと引いちゃうんですよ! だからお互いに『すみません……』みたいな不思議な空気感になっちゃって(笑)。長年ファンでいてくださる方ほど、私が現れると逃げて行っちゃうんですよね。応援してくださる気持ちはすごく伝わってきているので、逃げないでって思います(笑)
―― 最後に、そんなファンの皆さんが卒業後、加賀さんの姿を見られるチャンスはありそうですか?
今は本当にまだ何も決まっていないので確実なことは言えないんですけど、何かしらダンスや歌をお届けできるようなコミュニケーションは取れたらいいなとは思っています。でもせっかくお見せするならいいものを作りたいので、一旦勉強する時間を私にください!という感じです。もっと素敵になって帰ってきたいとは思っています
Profile
●かが かえで
1999年11月30日生まれ、東京都出身。2012年にオーディションを経てハロプロ研修生になり、2016年12月に13期メンバーとしてモーニング娘。に加入。愛称はかえでぃー。メンバーカラーはイタリアンレッド。特技はダンスでモーニング娘。公式TikTok(@morningmusume_uf)に投稿される、ダンスもたびたび話題に。名字が「加賀」ということをきっかけにSNSで盛り上がったファンの声の後押しから、「加賀温泉郷観光大使」に就任。加賀温泉郷のPRを務めるなど、活動の幅は多岐にわたる。
ジャケット¥121000・スカート¥88000/THÉ PR(ティート トウキョウ) ピアス¥22000・シルバーリング¥33000・ストーンリング¥29700/warmth ルミネ新宿店(ルフェール) 靴¥15900/CHARLES & KEITH JAPAN(CHARLES & KEITH)
Information
モーニング娘。'22
『Swing Swing Paradise / Happy birthday to Me!』
通算72枚目となるモーニング娘。'22の両A面シングル『Swing Swing Paradise / Happy birthday to Me!』が2022年12月21日にリリース決定。16期メンバー櫻井梨央が加入して初の作品であり、加賀楓にとってはラストシングルとなる。両曲ともつんく♂が作詞・作曲を手がけた。
モーニング娘。’22『Happy birthday to Me!』Promotion Edit
モーニング娘。’18『花が咲く 太陽浴びて』MV。加賀さんがグループとしてのダンスの魅力が伝わる曲としてインタビュー中で推薦。
前編はこちら!
合わせてcheck!
-
【モーニング娘。’21】佐藤優樹卒業記念インタビュー前編 音楽のこと、10代のころのこと
12月13日をもってモーニング娘。’21を卒業する佐藤優樹さんが、音楽への思い、メンバーへの思いを語りつくしたロングインタビュー。
-
【モーニング娘。’21】佐藤優樹卒業記念インタビュー後編 大好きなメンバーのこと
2021年12月13日をもってモーニング娘。’21を卒業する佐藤優樹さんが、音楽への思い、メンバーへの思いを語りつくしたロングインタビュー
-
【モーニング娘。'22】森戸知沙希卒業記念インタビュー前編 ももち先輩から学んだ精神で乗り越えた怒涛の日々
モーニング娘。'22を6月20日に卒業する森戸知沙希さん。14期メンバーとして加入した当時の気持ちや、メンバーへの愛を包み隠さずnon-no webに打ち明けてくれました。前編では2グループを兼任していた怒涛の日々、カントリー・ガールズのこと、そしてこれからのことについて伺います。
-
【モーニング娘。'22】森戸知沙希卒業記念インタビュー後編 メンバーへの思い、“アイドル”への思い
モーニング娘。'22を6月20日に卒業する森戸知沙希さん。14期メンバーとして加入した当時の気持ちや、メンバーへの愛を包み隠さずnon-no webに打ち明けてくれました。後編では大好きな仲間への想いと、森戸さんにとっての“アイドル”とは何かに迫ります!
-
【モーニング娘。'22】小田さくら加入10周年記念インタビュー前編 久しぶりのグループ単独ツアーで感じたこと、後輩への思い
2022年9月14日でグループ加入10周年を迎えたモーニング娘。’22の小田さくらさん。誰もが認める歌姫であり、モーニング娘。愛に溢れる彼女が見る今のモーニング娘。と、実力者であるからこその葛藤についてたっぷり語っていただきました。全2回に分けてお送りします!
-
【モーニング娘。'22】小田さくら加入10周年記念インタビュー後編 突然訪れた「歌えない」時期を乗り越え、さらに深まった“アイドル”愛
2022年9月14日でグループ加入10周年を迎えたモーニング娘。’22の小田さくらさん。誰もが認める歌姫であり、モーニング娘。愛に溢れる彼女が見る今のモーニング娘。と、実力者であるからこその葛藤についてたっぷり語っていただきました。全2回に分けてお送りします!
What's Newエンタメ・カルチャー 新着記事
-
エンタメ
2023年5月25日
indigo la End『名前は片想い』 を読み解く!【ヒャダインのこの歌詞がすげえ!】
連載、ヒャダインのこの歌詞がすげえ! 今月はindigo la End『名前は片想い』
-
エンタメ
2023年5月23日
中前結花著/『好きよ、トウモロコシ。』を読む!【書店員花田さんのハタチブックセンター】
東京ですごす20代の日々をみずみずしく綴ったエッセイ集『好きよ、トウモロコシ。』を、花田菜々子さんがレコメンド!
-
エンタメ
2023年5月22日
【桜田ひよりさんインタビュー 】映画『交換ウソ日記』』で恋愛映画のヒロインに初挑戦!
映画『交換ウソ日記』』で恋愛映画のヒロインに初挑戦の桜田ひよりさんにインタビュー! 「最近ついてしまったささやかなウソは?」
-
エンタメ
2023年5月20日
決断する女。from『ウーマン・トーキング 私たちの選択』【イラストレーター チヤキが描く映画の中の愛すべき女子図鑑】
今週何見る? 映画コラムも執筆する人気イラストレーターチヤキが、話題の映画の"ひとクセ"ある女子をピックアップ!
-
エンタメ
2023年5月3日
【井上瑞稀×久間田琳加】W主演映画『おとななじみ』公開直前! 作品の見どころ&撮影裏話をたっぷりトーク!
『ラブ★コン』や『ダメな私に恋してください』など、笑ってときめいて心温まるラブコメディを数多く生み出してきた中原アヤ先生による大ヒット漫画『おとななじみ』が待望の実写化! 今回は、5月12日(金)に公開を控えた本作でW主演を務めた井上瑞稀さん(HiHi Jets/ジャニーズJr.)と、りんくまこと久間田琳加にインタビュー! 役作りのこだわりからお仕事への向き合い方まで、たっぷり語っていただきました。
Special スペシャル
Rankingランキング
-
1
友野一希連載【 #トモノのモノ語り。】vol.21「初めて尽くしの休日&新ショートプログラム発表」<フィギュアスケート男子>
フィギュアスケーター友野一希選手の好きなことや、お気に入りのアイテムについて紹介する連載がスタート! 最近買ったもの、気になっていることのほか、競技に関することや、近況などを貴重なオフショットとともに…
エンタメ
-
2
キレイめカジュアルはお手のもの!渡邉理佐が今欲しいもの【ノンノチームのWISH LIST】
non-noを作るクリエイターやモデルたちが選ぶ今の気分にぴったりの欲しいものリスト。
ファッション
-
3
「雨の日の過ごし方」<馬場ふみか・遠藤さくら (乃木坂46)・香音>【MODELS' TALK】
なんだか気分も下がりがちな雨の日。モデルたちはどう過ごしてる?
non-noモデル
-
4
馬場ふみか、連載最終回。“原点回帰”をテーマに自分自身とコラボ【馬場ふみかのふみかける】
2019年5月号からスタートした、馬場ふみかが気鋭のクリエーターとコラボする連載「馬場ふみかのふみかける」。ラストのコラボレーションは、ふみか自身と。"原点回帰"をテーマに見せる、私らしい私。
non-noモデル
-
5
【馬場ふみかノンノ卒業】撮影スタッフが語るふみかの魅力。カメラの前と普段の甘えん坊のギャップがすごい!
目の前のことにまっすぐ向き合うことで、自分だけの道を切り開いてきた唯一無二のnon-noモデル、馬場ふみか。たくさんの輝きに感謝を込めて。
non-noモデル
-
6
【持ってる春服10倍可愛く着倒す方法】馬場ふみかがカーゴパンツを3通りに着倒し!
お気に入りの出番多めな春服も、いつも同じ組み合わせで着てばかりいたら、飽きちゃうしもったいない! トレンドの8アイテムをもっと可愛く、さらにおしゃれに着こなすために。印象やテイストを変えながら、せっか…
ファッション
-
7
ちびロゴポロシャツはワンポイントで今っぽく! ちょいスポMIX のおしゃれな取り入れ方。
ロゴやライン入り、スポブランドのアイテムなどを1点投入するだけで、いつもの服もぐっとあか抜けた表情に。ガチスポではなく都会的に大人っぽくまとめるためには、ほんのちょこっと足してさりげなくカジュアルに寄…
ファッション
-
8
【馬場ふみかノンノ卒業ラストインタビュー】「ノンノの仕事は全部やるって決めてた、今後も求められたことに全力で向き合いたい」
目の前のことにまっすぐ向き合うことで、自分だけの道を切り開いてきた唯一無二のnon-noモデル、馬場ふみか。たくさんの輝きに感謝を込めて。
non-noモデル
-
9
【渡邉理佐のりさいず】りっちゃんがレトロな衣装とヘアメイクに挑戦!
「レトロ」について語り始めつつ、ちょっぴり脱線! 子どもの頃に遊んだお人形の話をお届け♪
non-noモデル
-
10
フェミニン派紺野彩夏 & カジュアル派出口夏希の系統取り替えっこ着回し14days! ワードローブはこれ!
大学生のこんちゃん&でぐたんがもしルームシェアしてたら……♡ お互いの服を貸し借りして、コーディネートのバリエが何倍にも広がるし、一緒にお掃除したり、買い物したり、恋の相談も♡ 楽しすぎる14日間がSTART!
ファッション
-
1
キレイめカジュアルはお手のもの!渡邉理佐が今欲しいもの【ノンノチームのWISH LIST】
non-noを作るクリエイターやモデルたちが選ぶ今の気分にぴったりの欲しいものリスト。
ファッション
-
2
【持ってる春服10倍可愛く着倒す方法】馬場ふみかがカーゴパンツを3通りに着倒し!
お気に入りの出番多めな春服も、いつも同じ組み合わせで着てばかりいたら、飽きちゃうしもったいない! トレンドの8アイテムをもっと可愛く、さらにおしゃれに着こなすために。印象やテイストを変えながら、せっか…
ファッション
-
3
ちびロゴポロシャツはワンポイントで今っぽく! ちょいスポMIX のおしゃれな取り入れ方。
ロゴやライン入り、スポブランドのアイテムなどを1点投入するだけで、いつもの服もぐっとあか抜けた表情に。ガチスポではなく都会的に大人っぽくまとめるためには、ほんのちょこっと足してさりげなくカジュアルに寄…
ファッション
-
4
フェミニン派紺野彩夏 & カジュアル派出口夏希の系統取り替えっこ着回し14days! ワードローブはこれ!
大学生のこんちゃん&でぐたんがもしルームシェアしてたら……♡ お互いの服を貸し借りして、コーディネートのバリエが何倍にも広がるし、一緒にお掃除したり、買い物したり、恋の相談も♡ 楽しすぎる14日間がSTART!
ファッション
-
5
半袖ジャケットにレーストップスを仕込んで華やかに【大学生の毎日コーデ】
大学生におすすめな最旬コーデを毎日お届け! 女性らしい、タイトめシルエットのキャミワンピとクロップドジャケットのセットアップがこの春夏のニューカマー。半袖ジャケットからレースインナーをのぞかせて、レデ…
ファッション
-
6
さりげなロゴトップス、ライン入りベスト…ちょいスポMIX のおしゃれな取り入れ方。
ロゴやライン入り、スポブランドのアイテムなどを1点投入するだけで、いつもの服もぐっとあか抜けた表情に。ガチスポではなく都会的に大人っぽくまとめるためには、ほんのちょこっと足してさりげなくカジュアルに寄…
ファッション
-
7
【あかぬけTシャツコーデ】クロップドTは、美シルエットボトムでNEWバランスを取り入れる!
夏のおしゃれに欠かせないTシャツは定番だからこそ合わせやシルエットで旬ポイントを取り入れたい! Tシャツのカテゴリー別に"あか抜ける"Tipsを押さえて、一目置かれるスタイルに更新しちゃおう。
ファッション
-
8
上品レーストップスでブルーデニムを大人っぽく【大学生の毎日コーデ】
大学生におすすめな最旬コーデを毎日お届け! 楽ちんなオーバーオールにレーストップスを仕込んでおしゃれ気分を盛り上げたい♡ シアーな素材感がカジュアルコーデに女らしさも添えてくれるよ。太めカチューシャやヒ…
ファッション
-
9
【サンダルから選ぶペディキュア】きゃしゃストラップサンダルにはアンニュイマーブルネイル!
おしゃれな足元にペディキュアはマスト。今季トレンドのサンダルにマッチする色合わせと簡単アートで、着こなしを楽しんで!
ファッション
-
10
人気のサロペットはカジュアル小物でストリートに味つけ!【大学生の毎日コーデ】
大学生におすすめな最旬コーデを毎日お届け! 白ブラウスとベージュサロペットのミックスコーデにバケハとカラースニーカーで、やんちゃなイメージを注入。着こなし全体の色合いが落ち着いているから、パキッと目立…
ファッション
-
1
【ファンデーション大賞】プロが絶賛! 極上の素肌をまとえるファンデ【神コスメ大賞2023上半期】
メイクの楽しさ、ケアの重要性を再確認できた上半期のコスメラインナップ。その中から、ノンノ史上一番早く、みんなにおすすめしたいアイテムを発表♡
ビューティー
-
2
【フェイスパウダー大賞】肌色補正、血色感UPが同時に叶うプチプラパウダー【神コスメ大賞2023上半期】
メイクの楽しさ、ケアの重要性を再確認できた上半期のコスメラインナップ。その中から、ノンノ史上一番早く、みんなにおすすめしたいアイテムを発表♡
ビューティー
-
3
【洗顔大賞】洗顔タイムが待ち遠しくなる! プロの絶賛アイテムはコレ!【神コスメ大賞2023上半期】
メイクの楽しさ、ケアの重要性を再確認できた上半期のコスメラインナップ。その中から、ノンノ史上一番早く、みんなにおすすめしたいアイテムを発表♡
ビューティー
-
4
【クレンジング大賞】落とすだけじゃない! もちっと肌に仕上がる優秀アイテムは?【神コスメ大賞2023上半期】
メイクの楽しさ、ケアの重要性を再確認できた上半期のコスメラインナップ。その中から、ノンノ史上一番早く、みんなにおすすめしたいアイテムを発表♡
ビューティー
-
5
【コンシーラー&ハイライター&シェーディング大賞】肌の印象を格上げしてくれるのは?【神コスメ大賞2023上半期】
メイクの楽しさ、ケアの重要性を再確認できた上半期のコスメラインナップ。その中から、ノンノ史上一番早く、みんなにおすすめしたいアイテムを発表♡
ビューティー
-
6
朝も夜も使いたくなるマスク、トナーパッド…スペシャルケア大賞【神コスメ大賞2023上半期】
メイクの楽しさ、ケアの重要性を再確認できた上半期のコスメラインナップ。その中から、ノンノ史上一番早く、みんなにおすすめしたいアイテムを発表♡
ビューティー
-
7
憧れの“束感ブラックまつげ ”で目力を盛る3つのルールとは?【今っぽBeautyの基本】
カールが続くのは大前提。今、目力が盛れるまつげの2大キーワードは「黒」と「束感」! 下地やツール、プロのワザを駆使して作る今っぽまつげメイク、必見です♡
ビューティー
-
8
【化粧水・乳液大賞】潤いに満ちあふれる肌に大満足! プロが選んだアイテムを一挙公開【神コスメ大賞2023上半期】
メイクの楽しさ、ケアの重要性を再確認できた上半期のコスメラインナップ。その中から、ノンノ史上一番早く、みんなにおすすめしたいアイテムを発表♡
ビューティー
-
9
【美容液大賞】 20歳の投資美容に! 顔全体が明るい印象になる神美容液【神コスメ大賞2023上半期】
メイクの楽しさ、ケアの重要性を再確認できた上半期のコスメラインナップ。その中から、ノンノ史上一番早く、みんなにおすすめしたいアイテムを発表♡
ビューティー
-
10
目元の印象が変わる! 乾燥も防ぐパーツケア大賞【神コスメ大賞2023上半期】
メイクの楽しさ、ケアの重要性を再確認できた上半期のコスメラインナップ。その中から、ノンノ史上一番早く、みんなにおすすめしたいアイテムを発表♡
ビューティー
-
1
友野一希連載【 #トモノのモノ語り。】vol.21「初めて尽くしの休日&新ショートプログラム発表」<フィギュアスケート男子>
フィギュアスケーター友野一希選手の好きなことや、お気に入りのアイテムについて紹介する連載がスタート! 最近買ったもの、気になっていることのほか、競技に関することや、近況などを貴重なオフショットとともに…
エンタメ
-
2
【sloggi(スロギー)】「ゼロフィール ナイトブラ」を3名様にプレゼント!【ツイッターフォロー&RTキャンペーン】
sloggi(スロギー)の「ゼロフィール ナイトブラ」Mサイズを3名様にプレゼント!応募方法は、ノンノ公式Twitterをフォロー&ツイートをRTするだけ! ページの最後にある詳細をよく確認して応募してね♡
エンタメ
-
3
中前結花著/『好きよ、トウモロコシ。』を読む!【書店員花田さんのハタチブックセンター】
東京ですごす20代の日々をみずみずしく綴ったエッセイ集『好きよ、トウモロコシ。』を、花田菜々子さんがレコメンド!
エンタメ
-
4
indigo la End『名前は片想い』 を読み解く!【ヒャダインのこの歌詞がすげえ!】
連載、ヒャダインのこの歌詞がすげえ! 今月はindigo la End『名前は片想い』
エンタメ
-
1
【INIと過ごす冬。-まったり編-】おうちでの11人はどんな感じ? 個性あふれる二択質問も大公開!
2022年の春にノンノに初登場し大きな話題を呼んだINIが、季節を冬に移しカムバック&初表紙! もしも11人と一緒に冬を過ごすなら? おしゃれして"おでかけ"も素敵だし、おうちで"まったり"も魅力的。……今日はど…
イケメン
-
2
【INIと過ごす冬。-おでかけ編-】仲良しケミのお出かけプランとは? 1ST ALBUMと初ツアー情報も!
2022年の春にノンノに初登場し大きな話題を呼んだINIが、季節を冬に移しカムバック&初表紙! もしも11人と一緒に冬を過ごすなら? おしゃれして"おでかけ"も素敵だし、おうちで"まったり"も魅力的。……今日はど…
イケメン
-
3
【King & Prince 連載「&」ペア対談】永瀬廉×平野紫耀/髙橋海人×神宮寺勇太
2018年のデビューから約5年。今や、誰もが認める唯一無二のグループとなったKing & Prince。ここに来るまで、平坦な道ではなかったけれどそれを乗り越えてこられたのは数えきれないほど多くの思い出を分かち合った…
イケメン
-
4
8LOOMで人気急上昇! 山下幸輝さんと夜パフェデートへ【連載「今月の彼氏」ウェブ限定版】
毎月、人気の俳優さんとのデート気分が味わえる人気連載「今月の彼氏」。今回のお相手はドラマ『君の花になる』で8LOOM(ブルーム)のメンバー・小野寺宝役を演じ注目を集めた山下幸輝さん。本誌では夜パフェデート…
イケメン
-
5
【INI】15000字超! INI初ツアー・武道館ラスト公演をVCRまで完全レポート
グローバルボーイズグループ・INI(あいえぬあい)が、デビュー後初となるアリーナツアー『2022 INI 1ST ARENA LIVE TOUR [BREAK THE CODE]』を完走。全4都市13公演のラストを飾った、1月8日(日)日本武道館夜…
イケメン
-
6
【King & Prince 連載「&」SP】5人で見た、一番印象に残ってる景色、絶対に実現させたい夢のプランは?
2018年のデビューから約5年。今や、誰もが認める唯一無二のグループとなったKing & Prince。ここに来るまで、平坦な道ではなかったけれどそれを乗り越えてこられたのは数えきれないほど多くの思い出を分かち合った…
イケメン
-
7
【目黒蓮 さん(Snow Man)インタビュー】珍しく連絡先を交換した意外な相手とは?
ふわっと笑うだけで、そばにいる人の心を明るく照らすような人。ストイックで、周りにはどこまでも優しい、そんな彼の素顔にもっと近づきたくて。
イケメン
-
8
【INI×花】11人で過ごす理想の春プランは? メンバーごとの2ndシングル推しポイントもご紹介!
2021年11月に華々しくデビューし、色彩豊かなパフォーマンスで世界を魅了するINI。11人で過ごす理想の春プランは? 2ndシングル『I』のお気に入り曲や推しポイントは? ちょっぴり大人できゅんとする"恋"ビジュアル…
イケメン
-
9
【King & Prince 連載「&」ペア対談】永瀬廉×神宮寺勇太/岸優太×平野紫耀
2018年のデビューから約5年。今や、誰もが認める唯一無二のグループとなったKing & Prince。ここに来るまで、平坦な道ではなかったけれどそれを乗り越えてこられたのは数えきれないほど多くの思い出を分かち合った…
イケメン
-
10
【King & Prince 連載「&」ペア対談】永瀬廉×岸優太/平野紫耀×髙橋海人
2018年のデビューから約5年。今や、誰もが認める唯一無二のグループとなったKing & Prince。ここに来るまで、平坦な道ではなかったけれどそれを乗り越えてこられたのは数えきれないほど多くの思い出を分かち合った…
イケメン
-
1
法律事務所に勤める【秘書】3年目にOG訪問【大学生の就活】
実際に働いている人でないと分からない業界事情を知ることができると好評の連載! 今回は法律事務所で秘書として働くのOGに根掘り葉掘り聞いてきました!
就活
-
2
23卒・就活最速ルポ 「内定獲得への道」。最新事情から就活奮闘記までリアルな声をお届け!
コロナ禍が収束しなくても就活シーズンは毎年やってくる。就活事情も変化していくなかで、先輩たちがどうやって内定を勝ち取ったかアンケート&インタビューで調査。何があってもブレずに闘い続ける方法とは!?
就活
-
3
初任給は? 社内恋愛はある? 専門商社【事務職】・2年目にOG訪問【大学生の就活】
実際に働いている人でないと分からない業界事情を知ることができると好評の連載! 今回は専門商社に勤めるOGに取材しました。
就活
-
4
区役所に勤める公務員【事務職】2年目にOG訪問【大学生の就活】
実際に働いている人でないと分からない業界事情を知ることができると好評の連載! 今回は区役所に勤める公務員のOGに根掘り葉掘り聞いてきました!
就活
-
5
大手商社【リスクマネジメント】勤務2年目にOG訪問【大学生の就活】
企業説明会やOB・OG訪問では聞きにくいことこそ、実は一番知りたい情報。人気企業&業界に勤める先輩たちに、匿名で答えてもらいました!
就活
-
6
大学2・3年生必見! 22卒の先輩に聞いた、就活本格化前に知っておきたいこと総まとめ!
大学2・3年生からなんとなく意識し始める就活。内定獲得までの道のりや情報収集の極意など、"就活本格化前に知っておきたいこと"を総まとめ!
就活
-
7
【グランドスタッフ】4年目にOG訪問【大学生の就活】
実際に働いている人でないと分からない業界事情を知ることができると好評の連載! 今回は空港でグランドスタッフとして働くのOGに根掘り葉掘り聞いてきました!
就活
-
8
【就職の疑問】残業は? 社内恋愛はある? 大手建設会社2年目にOG訪問【就活】
実際に働いている人でないと分からない業界事情を知ることができると好評の連載! 今回は大手建設会社に勤めるOGに取材しました。
就活
-
9
【就職の疑問】残業は? 社内恋愛はある? ブライダル企業2年目にOG訪問【就活】
実際に働いている人でないと分からない業界事情を知ることができると好評の連載! 今回はブライダル企業に勤めるOGに取材しました。
就活
-
10
【就職の疑問】残業は? 社内恋愛はある?食品専門商社販売2年目にOG訪問【就活】
実際に働いている人でないと分からない業界事情を知ることができると好評の連載! 今回は食品専門商社に勤めるOGに取材しました。
就活
-
1
あなたの天星タイプは?【星ひとみの天星術占い2023】
本誌でもwebでも大人気の、星ひとみさんの天星術占い。2023年は「人づき合い」をキーワードに、あなたの運勢や天星ごとの人とのつき合い方、未来を変えてくれるキーパーソンも紹介します! まずは自分の天星タイプ…
占い
-
2
【星ひとみの天星術占い2023】天星12タイプでわかる2023年の運勢&未来予測
2023年は「人づき合い」をキーワードに、あなたの運勢や天星ごとの人とのつき合い方、未来を変えてくれるキーパーソンも紹介します!東洋占星術や統計学、心理学をもとにした、星さん独自の運勢鑑定法。
占い
-
3
【ゲッターズ飯田の五星三心占い2023】運勢、開運アクションは?《タイプ別》
大人気! ゲッターズ飯田さんがノンノWeb限定で2022年の運勢を占います。ランキング、開運アクションやアイテムも、ぜひ参考に!
占い
-
4
【ゲッターズ飯田の五星三心占い2022】自分のタイプをチェック!
大人気! ゲッターズ飯田さんがノンノWeb限定で2022年の運勢を占います。ランキング、開運アクションやアイテムも、ぜひ参考に!
占い
-
5
【星ひとみの天星術占い2022】天星12タイプでわかる2022年の運勢&2022年予測
TVはもちろん、本誌やnon-no Webでも大人気の星さん。2022年上半期からのハッピーのコツについて教えてくれました!
占い
-
6
【ゲッターズ飯田の五星三心占い2023】2023年最速未来予想! 来年はどんな年になる?
本誌でもウェブでも大人気のゲッターズ飯田さんの占い。ノンノ読者のために今年のラスト3か月&来年1年の展望を教えてくれました!
占い
-
7
自分の五星三心のタイプをチェック!【ゲッターズ飯田さんの五星三心占い】
ゲッターズさんが、2022年下半期から2023年の運勢を占います。最強運勢ランキング&2023年へのアドバイスも!
占い
-
8
【ゲッターズ飯田の五星三心占い2023】金の鳳凰座の運勢&開運アイテムは?
本誌でもウェブでも大人気のゲッターズ飯田さんの占い。ノンノ読者のために今年のラスト3か月&来年1年の展望を教えてくれました!
占い
-
9
【ゲッターズ飯田の五星三心占い2023】最強運勢ランキング!
本誌でもウェブでも大人気のゲッターズ飯田さんの占い。ノンノ読者のために今年のラスト3か月&来年1年の展望を教えてくれました!
占い
-
10
新月タイプの2023年の運勢は?【星ひとみの天星術占い2023】
本誌でもwebでも大人気の、星ひとみさんの天星術占い。2023年は「人づき合い」をキーワードに、あなたの運勢や天星ごとの人とのつき合い方、未来を変えてくれるキーパーソンも紹介します!
占い