-
【羽生結弦】フィギュアスケート史に燦然と輝く栄光の軌跡|2010~2021年の試合をプレイバック【フィギュアスケート男子】
シニアデビュー以降、その歴史に燦然と輝く黄金色の瞬間と、後世まで語り継がれるべきいくつもの感動の演技を写真とともに振り返る。オリンピック2連覇という偉業を達成しながら、進化を止めない絶対王者。人類史上初の4回転アクセル成功までのカウントダウンはもう始まっている。
羽生結弦★ 世界が認める麗しき絶対王者。その魅力を徹底解剖!【フィギュアスケート男子】
初公開日:2019年11月1日
羽生結弦
Yuzuru Hanyu

1994年12月7日生まれ、宮城県仙台市出身。
身長172cm。
オリンピック2連覇、グランプリファイナル4連覇、世界選手権で2回優勝したほか、ショート、フリーの歴代最高得点など、これまで幾度も記録を塗り替えてきた絶対王者。
2018年、個人最年少での国民栄誉賞受賞。
国内外を問わず多くの人々を魅了する、日本が誇る世界的スーパースター。
2020年四大陸選手権優勝により、ジュニア、シニアの主要国際大会完全制覇の“スーパースラム”を達成。前人未踏の4回転アクセルの習得と、自分らしいスケートを追い求め、日々挑戦を続ける真のアスリート。
日本人選手初。
冬期オリンピック金メダル獲得の栄光まで

4歳の時、姉のスケート教室についていったことをきっかけにスケートを始める。ジュニアの頃から数々の表彰台に上がり、2012年にフランス・ニースで開催された世界選手権では、初出場にして銅メダルを獲得。その時演じた「ロミオとジュリエット」での演技は世界中に衝撃を与え、“ニースのロミオ”として、ファンの間で伝説となっている。
その後、4回転の安定を目指して、バンクーバーオリンピック金メダリスト・キム・ヨナを指導した、ブライアン・オーサーコーチの元へ。カナダのトロントにあるクリケットクラブへと拠点を移した。
2013-2014シーズン、激しい争いとなった全日本選手権を勝ち抜き、ソチオリンピックの代表権を獲得。
オリンピック本番では、初出場ながらジェフリー・バトルが振付を担当したショートプログラム「パリの散歩道」で、当時の世界最高得点をたたき出し首位に。フリープログラム「ロミオとジュリエット」ではミスを重ねたものの、ライバル・パトリック・チャンとの優勝争いを制し、見事冬のオリンピックでは日本人選手初となる金メダルに輝いた。
史上初となる総合得点300点を突破、
異次元の領域へ

2015-2016シーズン、ショートはジェフリー・バトル振付の「バラード第1番」、フリーは名振付師シェイリーン・ボーンが手掛けた『陰陽師』の曲を使用した『SEIMEI』と、最強の布陣で挑んだNHK杯。ノーミスの演技で史上初の総合300点を突破、自身の持つそれまでの世界最高得点を大幅に塗り替えた。
しかしそのわずか2週間後のグランプリファイナルでは、その記録をさらに塗り替える異次元の滑りを披露。圧巻の演技で、絶対王者として不動の地位を確立した。
ケガを乗り越えオリンピック2連覇達成。
王者の強さを世界に見せつけた

迎えた2度目のオリンピックシーズンである2017年の11月。
練習中に負った右足のケガで、グランプリシリーズ、全日本選手権を欠場し治療に専念。
平昌オリンピックという大舞台で、4か月ぶりに氷上に帰ってきた王者羽生結弦は、世界中が固唾をのんで見守る中ノーミスの演技を披露。男子シングル66年ぶりとなるオリンピック連覇を達成した。
その功績で、個人で最年少となる23歳で国民栄誉賞を受賞した。
2017-2018シーズン中は棄権が続き、試合の順位によるポイントが得られなかったことにより、世界ランキングは3位に。
しかし2014年のソチオリンピックから4年間、ケガや病気など様々な困難に立ち向かいながら、世界ランキング1位の座を死守し続けた偉業は、今もなお世界中で語り継がれている。
連覇後は、自分の原点に立ち戻るスケートを


五輪連覇後の2018-2019シーズンは、"自分のために滑る"をテーマとして掲げた羽生選手。
子どもの頃から憧れだった2人のスケーターの名プログラムを、リスペクトを込めてオマージュして披露した。ショートは、その美しさに衝撃を受けたという、アメリカのジョニー・ウィアーのプログラム「秋によせて」。フリーは、幼少期から髪型をマネするほど敬愛していたロシアの皇帝・エフゲニー・プルシェンコの「ニジンスキーに捧ぐ」をモチーフとしたプログラムで、「起源」の意味を込め『Origin』と名付けた。
グランプリシリーズ2戦目のロステレコム杯の公式練習中に右足を痛め、気迫の演技で優勝したものの、2019年3月の世界選手権まで休養と治療を余儀なくされた。4か月ぶりの復帰となった2019年日本開催の世界選手権では、総合得点でパーソナルベストを更新する演技を披露。その後、 ネイサン・チェンもノーミスの演技で世界最高得点を更新するハイレベルな戦いとなり、銀メダルを獲得した。

2019-2020シーズン。グランプリシリーズ初戦となったスケート・カナダでは、2位に60点近い点差をつけ、圧巻の演技で優勝。過去3回出場するも、惜しくも優勝を逃してきたこの大会で、ついに念願の勝利を手にした。
3年ぶりの出場で王座奪還を目指したグランプリファイナルでは、難易度の高い4回転ルッツを含む、4種類5本の4回転ジャンプを組み込んだ、自身最高難度の演技構成で挑むも、最後のトリプルアクセルからの連続ジャンプにミスがあり、2位という結果に。
数々の偉業を達成しながらも、さらなる高みを目指す姿に世界中が称賛を送った。
12月に開催された全日本選手権は、連戦で調整が十分にできなかったこともあり、フリーでミスが続き2位に。しかしこの結果をもって、4年ぶりの四大陸選手権と世界選手権への出場を決めた。
※その後新型コロナウイルス感染拡大の影響で世界選手権は中止に
伝説のプログラムで、スーパースラム達成

2020年の四大陸選手権の舞台である韓国は、オリンピック2連覇を果たした思い出の地。プログラムをその時と同じ「バラード第1番」、『SEIMEI』に急遽変更して、初の四大陸選手権のタイトル獲得に挑んだ。
ショートは世界最高得点でフィニッシュ。フリーではミスがありショートのように納得の演技とはいかなかったものの、ついに四大陸選手権のタイトルを手にした。
この優勝により、男子選手で初めてジュニア、シニアの主要国際大会を制覇する“スーパースラム”を達成。
これまでの輝かしい戦績に、新たな1ページを加えた。
孤独のなかで自分と向き合った2020-2021シーズン

新型コロナウイルス感染拡大の影響でカナダへ入国できず、コーチ不在での練習を強いられた2020-2021シーズン。
ウイルスが依然として猛威を振るう状況の中、感染リスクなどを考慮しグランプリシリーズの欠場を選んだ羽生選手。
葛藤の末出場を決めた初戦の全日本選手権では、ショート、フリーともに新プログラムを披露。 10か月ぶりの実戦とは思えない圧倒的な演技で会場の空気を掌握すると、国際スケート連盟(ISU)非公認ながらその時のシーズン世界最高得点で優勝。5年ぶり5度目のチャンピオンの座に輝いた。
その後3度目の優勝を狙い出場した世界選手権。ショートで堂々の首位に立つも、フリーでジャンプが乱れ、総合3位に。とはいえ、鍵山優真選手とともに、来る北京オリンピック出場枠最大の「3」を確保した。
シーズン最終戦は、「誰かの光になれるように」という思いで出場を決めた国別対抗戦。チームの銅メダル獲得に貢献し、大会後のエキシビションの練習中には、4回転アクセルへのトライも見せた。
このシーズン、北京オリンピック出場を目指すかどうかについて明言はなかった。
すでにオリンピック2連覇という歴史に残る偉業を達成しているからには、ただ思い描く4回転アクセル成功への道を歩んでほしいという気持ちがありながらも、『SEIMEI』の系譜を引く、最高のプログラムを携えて迎えるオリンピックシーズンに、否が応でも周囲の期待は高まった。
いざ前人未到の大技へ。2021-2022シーズン

オフシーズン中は精力的にアイスショーに出演し、幕を開けた3度目のオリンピックシーズン。
初戦はグランプリシリーズNHK杯を予定。「4回転半をNHK杯で決めたい」と明言していたが、直前に右足を負傷し、出場を断念。続くロステレコム杯も棄権を余儀なくされた。
結果的にこのシーズンも初戦となったのは全日本選手権。オリンピック代表選考会も兼ねた特別な大会である。
本番を前に、初めて北京オリンピックを目指すことを明言。覚悟を決めた勝負師が挑む、8か月ぶりの実戦。注目は新ショートプログラムのお披露目と、フリーでの4回転アクセル挑戦だった。
ショートはピアノにのせて美しく舞う「序奏とロンド・カプリチオーソ」。羽生選手のピアノプログラムといえば、オリンピック2連覇に導いた、傑作中の傑作『バラード第1番』があり、ピアノの旋律と溶け合った演技の素晴らしさは、すでに世界中が知るところ。
しかし、今大会の銀盤の上で羽生選手が披露したのは、“溶け合う”というよりも、むしろ曲を支配し尽くすような、恐ろしさすら感じさせる迫力の演技だった。
冒頭の4回転サルコーは、4.57点の加点がつく出来栄え。残る2つのジャンプも完璧でシームレスな着氷。「音楽の解釈」では、満点の評価を得た衝撃的な“初演”だった。

スケートファンのみならず、全世界が固唾をのんで見守ったフリー。
冒頭の4回転アクセルは両足着氷となり惜しくも認定されなかったが、その後は“越後の龍”上杉謙信が降臨したかのような圧倒的な演技を披露。
4回転アクセルは、回転が足りずダウングレードと判断され、その成功は北京の大舞台へと持ち越されることになったが、結果は、ISU非公認記録ながら、ショート、フリー、総合ともにシーズンの世界最高得点で優勝。3度目のオリンピック代表の座を手にした。
4回転アクセルはもう夢ではなく、現実に。そして新たな武器に。
いざ決戦の地へ。唯一3連覇の権利を有する絶対王者が北京へと向かう。
様々な顔をもつ羽生選手。
そのギャップが人気の秘密!

これまで様々な偉業を達成してきた羽生選手。
その人気はワールドワイドで、出場するショーや試合には世界各国からファンが押し寄せる。世界中から愛される魅力の秘密は、圧倒的な技術と表現力だけではなく、そのギャップ。
演技中は鋭い目つきで高難度の構成を次々と決めながら、演技後、得点結果を待つキス&クライでは、相棒のプーさんのティッシュケースと戯れる姿を披露。
アイスショーでは、フリルのついた美しい衣装で、客席を煽るような男らしい姿を見せ
るなど、その振れ幅に虜になってしまうファンも多い。
また、アニメやゲームにも造詣が深く、大好きだというアニメ『東京喰種』で主人公の声優を務める花江夏樹さんのラジオに出演したことも。試合の練習直前には、某アニメの主題歌を口の動きで曲が特定できるほど、大胆にエア熱唱している姿も話題に。

今シーズンのプログラムは?
SP:「序奏とロンド・カプリチオーソ」
FS:『天と地と』
全日本選手権で初披露されたショートプログラム。曲は以前からいつか使ってみたかったというカミーユ・サン゠サーンスの「序奏とロンドカプリチオーソ」のピアノバージョン。
バイオリンの演奏が有名なこの曲をあえてピアノ曲にアレンジしたのは、そうすることで「自分らしくなるのでは」と考えたから。編曲・演奏は、以前アイスショーで「春よ、来い」の伴奏を務めて以来交流のある、清塚信也さんに依頼。
振付には、羽生選手の数々のショートプログラムを手掛けてきたジェフリー・バトルに加え、フリープログラムを担当してきたシェイリーン・ボーンも参加。コーチ陣にもアドバイスを求めたというこのプログラムは、これまで羽生選手のスケートをともに作り上げてきた賢者たちのアイディアが結集したスペシャルな作品。
どこまでも静謐な空間に身を置き、暗闇で光を模索するようにスタートする前半。後半に向かうにつれ旋律は激しく、力強くなり、それに呼応するかのようにステップも激しくなる。最後は無我夢中で何かを掴み取るかのようにフィニッシュ。静かな冒頭から大地を震わすエネルギーで圧倒するラストまで、一瞬の隙もない構成。新型コロナウイルス感染症拡大以降、一人で孤独にフィギュアスケートに向き合ってきた日々を昇華するようなプログラムとなっている。
フリー『天と地と』は昨シーズンより継続、昨年の初披露時点ですでに完成されていた珠玉のプログラムに、今季は4回転アクセルが加わった。帯や手袋も紺から黒になるなど衣装全体もブラッシュアップ。
注目すべきは、人類史上初の大技が入っても尚、プログラム自体の完成度は変わらないこと。すべてのジャンプがプログラムに溶け込んだシームレスな演技で唯一無二の世界観を見せてくれる。
これまでのプログラムは?

【2020-2021シーズン】
SP:「Let Me Entertain You」
FS:『天と地と』
例年通り、ショートはジェフリー・バトル、フリーはシェイリーン・ボーンが担当、リモートで振付指導を行った。
ショートは「Let's Go Crazy」以来、4シーズンぶりとなるロックナンバー。オールバックのヘアスタイルに上下黒の衣装に身を包んだ姿は、さながらロックスターのよう。自分でアレンジを加え、試行錯誤しながら完成させたというプログラムには、「パリの散歩道」でもお馴染みのへの字のようなポーズをとって滑るランジ、通称“へランジ”や、音楽にぴたりとはまったトリプルアクセルからのハイキックなど、見どころが盛り沢山。アップテンポのメロディに合わせて会場を一体化させるようなエンターテイメント要素満載のプログラムとなっている。
『SEIMEI』に続き和を基調としたフリーは、故・冨田勲さんが作曲を手掛けた大河ドラマのオープニングテーマを使用。戦国武将・上杉謙信の半生を描いた作品『天と地と』を序盤と終盤に、『新・平家物語』を中盤に使用する形で編曲されている。
「義」を重んじ、戦いに生涯を捧げた謙信。その生きざまを弦の音色がドラマティックに描き上げ、自分の進むべき道を貫く姿勢や、確固たる価値観が羽生選手自身のスケートに対する思いと重なる大作。

SP:秋によせて
FS:Origin
昨シーズン怪我で試合数が少なかったことと、完璧な演技ができていなかったことを理由に、昨年のプログラムを持ち越し。ショート・フリーともに完璧な演技で、“パーフェクトパッケージ”の完成を目指す。フリーでは、ヴァイオリンを弾くような振付が追加されるなど、さらに芸術性を増した演技にも注目。
これまで数々の"不可能"を”可能”にし、伝説を残してきた羽生選手。今季は人類がまだ到達したことのない“4回転アクセル”という大技の習得に期待が高まる。

SP:バラード第一番
FS:SEIMEI
2020年四大陸選手権より、ショート、フリーともに平昌オリンピックの時のプログラムに変更。
フリーは平昌の時より30秒演技時間が短縮されているため、印象的なシーンは残しつつ、その分ジャンプの助走を大幅に削った構成。さらにジャンプの難易度も大幅に上げ、史上最高の「SEIMEI」の完成を目指す。
シーズンの成績
2020-2021
- ● 全日本選手権 優勝
- ● 世界選手権 3位
- ● 国別対抗戦 SP2位/FS2位
2019-2020
- ● オータムクラシック 優勝
- ● 【GPシリーズ】スケートカナダ 優勝
- ● 【GPシリーズ】NHK杯 優勝
- ● 【GPシリーズ】グランプリファイナル 2位
- ● 全日本選手権 2位
- ● 四大陸選手権 優勝
-
羽生結弦vsネイサン・チェン★ 2大スターの熱き戦い&結果まとめ【フィギュアスケート男子】
お互いを称え合い、ときにはよきライバルとしてフィギュアスケートのレベルを押し上げ、その歴史を更新し続けてきた二人。 シーズン前半の大舞台。今年はトリノで開催されるグランプリファイナル。アメリカのネイサン・チェン選手にとっては3連覇、ケガにより3大会ぶりの出場となる羽生結弦選手にとっては、5度目の王者の座をかけた重要な一戦となる。 二人の直接対決は2019年3月に開かれた埼玉での世界選手権以来、約9か月ぶり。全世界が注目した、会場のさいたまスーパーアリーナが燃えつくされるほどの熱い戦いをおさらい。
他のイケメンフィギュア男子を見る
Index
What's Newフィギュアスケート 新着記事
-
エンタメ
2022年5月15日
【友野一希選手】メガネに古着! おしゃれな私服コーデギャラリー【フィギュアスケート男子】
氷上のエンターテイナー友野一希選手のシーズンを振り返るインタビューの番外編としてお届けした特別編。記事に掲載できなかった未公開カットを一部公開!
-
エンタメ
2022年4月26日
【友野一希選手インタビュー】最近のファッション事情から、ハマっていること、 私服コーデも公開!【フィギュアスケート男子】
趣味は古着屋さん巡りや革靴を愛でること。フィギュアスケート界きってのファッショニスタで知られる友野選手の最近のお買い物事情からファッションのこだわり、さらには最近ハマっていることについてたっぷり聞いてみました! こだわりの詰まった私服コーデも公開!
-
エンタメ
2022年4月23日
【友野一希選手独占インタビュー】「僕は諦めたことがない」努力と覚悟の先に切り拓いた新しいステージ。輝きを放ったシーズンを振り返る【フィギュアスケート男子】
“ベテランと言われる年齢になったけど、今スケートがとても楽しい”。そう話すのは、今シーズン極上の演技で自己ベストを何度も更新し、メダル争いに食い込む選手へと成長を遂げた友野一希選手。 権威ある四大陸選手権で初のメダルを獲得し、世界選手権でも存在感を見せつけ勢いに乗る彼に独占インタビューを敢行。 アイスショーを終え、大阪に戻られたばかりの4月。拠点の浪速アイススケート場にお邪魔して貴重なお話を伺った。
-
エンタメ
2022年3月23日
【世界選手権】鍵山優真、宇野昌磨、友野一希、チャ・ジュンファン……見どころと注目選手をご紹介【フィギュアスケート男子】
シーズンの集大成となる世界選手権がフランス・モンペリエで開幕。ノンノでは大会の見どころのほか、注目選手の今シーズンの戦績や、プログラムを解説!誰が勝っても初優勝、新たな世界チャンピオンが誕生する記念すべきに大会となる。日本からはオリンピックメダリストの鍵山優真選手、宇野昌磨選手、さらにこの4年間で圧倒的成長を遂げた新生・友野一希選手が出場。日本が誇る最強の布陣で世界の頂に挑戦する。
-
エンタメ
2022年3月22日
三浦佳生★ ダイナミックジャンプで圧倒する、新時代の神速スケーター【フィギュアスケート男子】
2026年ミラノ・コルティナダンペッツォオリンピックを目指す16歳。2021年全日本ジュニア選手権優勝。ジュニアながら全日本選手権で4位、2022年四大陸選手権では3位に入ったライジングスター。趣味は野球観戦。 最高時速29km超えで4回転ジャンプを跳びにいく、新時代の神速スケーター。中継カメラが追い付かないほどの飛距離をたたき出すダイナミックなジャンプも魅力
Special スペシャル
Rankingランキング
-
1
【Laz選手独占インタビュー】日本にeスポーツブームを巻き起こす! 今、大注目のZETA DIVISIONをクローズアップ!
エンタメ
-
2
【ENHYPEN】NI-KIの素顔とつながるキーワード。寝る前の習慣は?
世界中から注目を集める次世代ボーイグループが、ついにノンノ初登場! ’01~’05line、等身大の7人の魅力を、「E」から始まるキーワードでひもときます。
イケメン
-
3
【ENHYPEN】7人の素顔とつながるキーワード。「DIMENSION:閃光」収録曲をメンバーが解説
世界中から注目を集める次世代ボーイグループが、ついにノンノ初登場! ’01~’05line、等身大の7人の魅力を、「E」から始まるキーワードでひもときます。
イケメン
-
4
まるで海外の美術館! 武蔵境駅にアンティークなおしゃれカフェ「カフェ ロジェ」がオープン!
今注目されている街、武蔵境駅に5月16日、街の新たなアイコンとなりそうな素敵なカフェがオープン。ランチやディナー、カフェやお酒まで楽しめ、電源まで付いた頼れるカフェ。おしゃれな内装に乙女心をくすぐられ…
エンタメ
-
5
【ENHYPEN】JAKEの素顔とつながるキーワード。今気になる映画やドラマは?
世界中から注目を集める次世代ボーイグループが、ついにノンノ初登場! ’01~’05line、等身大の7人の魅力を、「E」から始まるキーワードでひもときます。
イケメン
-
6
【遠藤さくらをもっと知りたい!】目が離せない! さくちゃんの5つの魅力を深堀り!
ノンノモデルになって、もうすぐ2年。抜群のスタイルに、思わず守ってあげたくなるようなはかない雰囲気。今、みんなが一番気になっているさくらの魅力を深掘りしちゃいます! 努力を重ね、進化し続ける姿から、目…
non-noモデル
-
7
【ENHYPEN】JAYの素顔とつながるキーワード。挑戦してみたい料理は?
世界中から注目を集める次世代ボーイグループが、ついにノンノ初登場! ’01~’05line、等身大の7人の魅力を、「E」から始まるキーワードでひもときます。
イケメン
-
8
【ENHYPEN】SUNOOの素顔とつながるキーワード。日々の元気の源は?
世界中から注目を集める次世代ボーイグループが、ついにノンノ初登場! ’01~’05line、等身大の7人の魅力を、「E」から始まるキーワードでひもときます。
イケメン
-
9
【ENHYPEN】SUNGHOONの素顔とつながるキーワード。最近のスポーツ事情は?
世界中から注目を集める次世代ボーイグループが、ついにノンノ初登場! ’01~’05line、等身大の7人の魅力を、「E」から始まるキーワードでひもときます。
イケメン
-
10
【ENHYPEN】日本2nd single「DIMENSION:閃光」収録曲をメンバーが解説!
世界中から注目を集める次世代ボーイグループが、ついにノンノ初登場! ’01~’05line、等身大の7人の魅力を、「E」から始まるキーワードでひもときます。
イケメン
-
1
はくだけでスタイルアップ! おしゃれプロが選んだ名品パンツ20選
スタイルが盛れるパンツを選べば、自分に自信も持てる! おしゃれ識者とノンノが厳選した、はくだけでコーデを格上げしてくれる20本をお届けします♡
ファッション
-
2
【大学生の毎日コーデ】5月前半の人気コーデランキングTOP10
5月前半のnon-no Web『大学生の毎日コーデ』の人気コーデをTOP10でお届け!
ファッション
-
3
【新作Tシャツ】ブランドT、ロゴT…周りとかぶらない、夏のおしゃれTシャツカタログ
これからの季節に欠かせないTシャツ! 夏の日差しに映えるイマドキ顔のアイテムたちを、キーワード別に厳選。さらっと着るだけで、サマーコーデを可愛くアップデートできちゃう♡
ファッション
-
4
渡邉理佐が涼しげ夏小物をナビ! 夏を呼び込むアイテムリスト6
まだ暑いわけじゃないのに、心は無意識に夏めくものを求めてる。そんな時は、気持ちが上向くような涼しげで可愛い小物から始めてみない?
ファッション
-
5
【UNIQLO and MARNI】5月20日発売! 20代におすすめの限定アイテム6選 [ユニクロ アンド マルニ]
イタリア発のラグジュアリーブランド・MARNI(マルニ)とUNIQLO(ユニクロ)が初のコラボレーションを実現。限定コレクション「UNIQLO and MARNI」が【5月20日(金)午前中】より発売されます。ノンノエディターが…
ファッション
-
6
【堀田真由のカジュアルなままで大人っぽルール】誰もがあか抜ける簡単ルールをスタイリスト高野麻子さんがレクチャー!
今っぽくて、親しみやすくて、こなれてる! 高野麻子さんの作るカジュアルコーデには、何げないのにグッと差のつくアイディアが詰まってた! 誰もがあか抜ける、目からウロコの簡単ルール大公開。
ファッション
-
7
定番アイテム+αでマンネリ解消! ときめき重視のパステル派の毎日おしゃれなトレンド買い足しプラン
今、マンネリを解消するカギは「色」にあり! ワードローブ別のベースカラーに合わせて、もっと映えて、夏までおしゃれでいられる買い足しアイテムを探っちゃいます!
ファッション
-
8
定番アイテム+αでマンネリ解消! モノトーン派の毎日おしゃれなトレンド買い足しプラン
今、マンネリを解消するカギは「色」にあり! ワードローブ別のベースカラーに合わせて、もっと映えて、夏までおしゃれでいられる買い足しアイテムを探っちゃいます!
ファッション
-
9
定番アイテム+αでマンネリ解消! 大人フェミニンなラテカラー派の毎日おしゃれなトレンド買い足しプラン
今、マンネリを解消するカギは「色」にあり! ワードローブ別のベースカラーに合わせて、もっと映えて、夏までおしゃれでいられる買い足しアイテムを探っちゃいます!
ファッション
-
10
カジュアルトップスをきれいめスカートで大人っぽく【大学生の毎日コーデ】
大学生におすすめな最旬コーデを毎日お届け! 初夏に似合うきれい色トップス。ゆるっとしたシルエットと着心地の良いカットソー素材で今の季節にぴったり。ボトムはタイトなスカートですっきり大人っぽく。足元はラ…
ファッション
-
1
【透明感がすごい人の一軍スキンケア】美肌自慢の美女たちの愛用アイテムからお手入れまで大公開!
肌がきれいなあの人は、いったいどんなスキンケアしているの? そんな読者の疑問を晴らすべく、美肌自慢の美女たちの一軍スキンケアを徹底取材!
ビューティ
-
2
まず買うならコレ! 大人気SHIROのおすすめアイテム5選
北海道で生まれた自然派スキンケアブランドSHIRO。シンプルなパッケージと素材を生かした優しい香りが、男女問わず大人気♡ 今回は、人気なのは知ってるけど、どれを買ったらいいのか悩む……そんな方におすすめしたい…
ビューティ
-
3
光を操るポイント仕込みで”うるツヤ肌 ”に! ”ハイライトの塗り方”3つのルール【今っぽBeautyの基本】
みんなのメイクに定着しつつあるハイライトだけど、実際は「正解が分からない……」と悩む人がたくさん。アイテムの選び方から失敗なしの入れ方まで、徹底レクチャー!
ビューティ
-
4
もうニキビ、毛穴に悩まない! 憧れの無敵透明美肌になれる一軍スキンケアアイテム
肌がきれいなあの人は、いったいどんなスキンケアしているの? そんな読者の疑問を晴らすべく、美肌自慢の美女たちの一軍スキンケアを徹底取材!
ビューティ
-
1
【Laz選手独占インタビュー】日本にeスポーツブームを巻き起こす! 今、大注目のZETA DIVISIONをクローズアップ!
エンタメ
-
2
まるで海外の美術館! 武蔵境駅にアンティークなおしゃれカフェ「カフェ ロジェ」がオープン!
今注目されている街、武蔵境駅に5月16日、街の新たなアイコンとなりそうな素敵なカフェがオープン。ランチやディナー、カフェやお酒まで楽しめ、電源まで付いた頼れるカフェ。おしゃれな内装に乙女心をくすぐられ…
エンタメ
-
3
【本田仁美】ひぃちゃんの魅力たっぷり! 期間限定ウェブ連載「#Hii_Dictionary」フォトギャラリー
“ひぃちゃん”こと本田仁美さんの期間限定ウェブ連載。 AからZまでのキーワードに沿って、ひぃちゃんの魅力を知ることができる辞書=「#Hii_Dictionary」のフォトギャラリー♡
エンタメ
-
4
【櫻坂46】土生瑞穂×渡邉理佐「気がついたら引き寄せられていた」#はぶりさ の出会いの話。
「考え方が同じ」「似ているところが多い」。そうお互いに感じながら同じ目標を持ち、走り続けてきたふたり。理佐の櫻坂46卒業前に、念願のスペシャル対談が実現! 一緒にいるからこそ見せる、ふたりの素顔にフォー…
エンタメ
-
5
馬場ふみかの魅力は二面性……?! 美しすぎる撮影オフショット&読者へメッセージ【動画】
昨年、好きなお天気キャスター第1位 にも選ばれた貴島明日香が、4月20日(水)発売の「non-no」6月号通常版で初表紙!3月に、約5年間朝のお天気キャスターを務めた『ZIP!』を卒業したばかり。2018年11月号か…
エンタメ
-
6
【櫻坂46】土生瑞穂×渡邉理佐「相手を花にたとえるなら?」お互いのイメージを教えて!
「考え方が同じ」「似ているところが多い」。そうお互いに感じながら同じ目標を持ち、走り続けてきたふたり。理佐の櫻坂46卒業前に、念願のスペシャル対談が実現! 一緒にいるからこそ見せる、ふたりの素顔にフォー…
エンタメ
-
7
恋を解く女from『恋は光』【イラストレーター チヤキが描く映画の中の愛すべき女子図鑑】
今週何見る? 映画コラムも執筆する人気イラストレーターチヤキが、話題の映画の"ひとクセ"ある女子をピックアップ!
エンタメ
-
8
東畑開人・著『なんでも見つかる夜に、 こころだけが見つからない』を読む!【書店員花田さんのハタチブックセンター】
すべてはあなたの心へと語りかけられる心理学エッセイ!『なんでも見つかる夜に、こころだけが見つからない』を、HMV&BOOKS HIBIYA COTTAGE店長・花田菜々子さんがレコメンド!
エンタメ
-
9
街の書店員・花田菜々子さんオススメ! 20代で読んでおきたい本②
non-noの人気連載『ハタチブックセンター』。街の書店員・花田菜々子さんが20歳の女性におすすめしたい、と選んでいる本は、どれも今だからこそ触れたい言葉や知識が詰まったものばかり。そんな本たちを、花田さん…
エンタメ
-
10
【櫻坂46】土生瑞穂×渡邉理佐「一生味方でいたい」卒業を前に送るメッセージ。
「考え方が同じ」「似ているところが多い」。そうお互いに感じながら同じ目標を持ち、走り続けてきたふたり。理佐の櫻坂46卒業前に、念願のスペシャル対談が実現! 一緒にいるからこそ見せる、ふたりの素顔にフォー…
エンタメ
-
1
【INI×花】11人で過ごす理想の春プランは? メンバーごとの2ndシングル推しポイントもご紹介!
2021年11月に華々しくデビューし、色彩豊かなパフォーマンスで世界を魅了するINI。11人で過ごす理想の春プランは? 2ndシングル『I』のお気に入り曲や推しポイントは? ちょっぴり大人できゅんとする"恋"ビジュアル…
イケメン
-
2
Snow Man向井康二さんがメンバーの #コージネート を考案!
Snow Man主演の映画『おそ松さん』では、原作と同様に6つ子役を演じるメンバーたちが色違いのパーカ姿で登場。そんな作品にちなんで、メンバー全員のパーカコージネートを考案してもらいました!
イケメン
-
3
JO1・鶴房汐恩とのんびりおうちデート【連載「今月の彼氏」ウェブ限定版・前編】
今をときめく俳優やアーティストが登場し、デート気分が味わえる人気連載「今月の彼氏」。今回は多方面に活躍する11人組のグローバルボーイズグループ・JO1の鶴房汐恩さんと、おうちデートを敢行。
イケメン
-
4
【ENHYPEN】NI-KIの素顔とつながるキーワード。寝る前の習慣は?
世界中から注目を集める次世代ボーイグループが、ついにノンノ初登場! ’01~’05line、等身大の7人の魅力を、「E」から始まるキーワードでひもときます。
イケメン
-
5
Snow Man向井康二さんが考えた春のリンクコーデ。一緒に歩いた時、お互いが引き立つコーデって?
Snow Manきってのおしゃれ好き、向井さんのファッション企画第3弾は春のトレンドがテーマ。色や素材、着こなし術など、今回も向井さんのこだわりがぎっしり。恒例の女の子コーデに加えて、映画『おそ松さん』にち…
イケメン
-
6
【ENHYPEN】JUNGWONの素顔とつながるキーワード。毎日のルーティンは?
世界中から注目を集める次世代ボーイグループが、ついにノンノ初登場! ’01~’05line、等身大の7人の魅力を、「E」から始まるキーワードでひもときます。
イケメン
-
7
【ENHYPEN】HEESEUNGの素顔とつながるキーワード。最近夢中になっていることは?
世界中から注目を集める次世代ボーイグループが、ついにノンノ初登場! ’01~’05line、等身大の7人の魅力を、「E」から始まるキーワードでひもときます。
イケメン
-
8
【Snow Man】ラウールさん&渡辺翔太さんがモス年間イメージキャラクターに! ファンの声も後押し
Snow Manのラウールさん&渡辺翔太さんがモス年間イメージキャラクターに。グループの末っ子ラウールさんとメンバーから「バブい」と言われる渡辺さん。ファンの間でも「可愛い」と評判の”なべラウ”コンビの微笑ま…
イケメン
-
9
【ENHYPEN】7人の素顔とつながるキーワード。「DIMENSION:閃光」収録曲をメンバーが解説
世界中から注目を集める次世代ボーイグループが、ついにノンノ初登場! ’01~’05line、等身大の7人の魅力を、「E」から始まるキーワードでひもときます。
イケメン
-
10
【Snow Man】滝沢歌舞伎ZERO 2022開幕! 初日前会見の様子を超詳細レポ!
Snow Manが主演する舞台、『滝沢歌舞伎ZERO 2022』が新橋演舞場で4月6日に開幕。ゲネプロ後に行われた初日前会見でのメンバーの様子を超詳細レポします!
イケメン
-
1
大手商社【リスクマネジメント】勤務2年目にOG訪問【大学生の就活】
企業説明会やOB・OG訪問では聞きにくいことこそ、実は一番知りたい情報。人気企業&業界に勤める先輩たちに、匿名で答えてもらいました!
就活
-
2
大手家電メーカー【マーケティング】2年目にOG訪問【大学生の就活】
実際に働いている人でないと分からない業界事情を知ることができると好評の連載! 今回は家電メーカーで働くOGに根掘り葉掘り聞いてきました!
就活
-
3
大手IT勤務2年目営業サポート職にOG訪問【大学生の就活】
OG訪問では聞きにくいことこそ、実は一番知りたい情報。人気企業&業界に勤める先輩たちに、匿名で答えてもらう大好評連載! 今回はIT企業です。
就活
-
4
人材派遣会社勤務2年目にOG訪問【大学生の就活】
企業説明会やOB・OG訪問では聞きにくいことこそ、実は一番知りたい情報。人気企業&業界に勤める先輩たちに、根掘り葉掘り聞いてきました!
就活
-
5
社員は全員敵…?! WEB広告のリアルをネホハホ!【Web限定】
企業説明会やOB・OG訪問では聞きにくいことこそ、実は一番知りたい情報。人気企業&業界に勤める先輩たちに、根掘り葉掘り聞いてきました!
就活
-
6
体力に自信がないと身が持たないかも…。商社のリアルをネホハホ!【Web限定】
企業説明会やOB・OG訪問では聞きにくいことこそ、実は一番知りたい情報。人気企業&業界に勤める先輩たちに、根掘り葉掘り聞いてきました!
就活
-
7
仕事をしていて辛いことは? 人材派遣会社のリアルをネホハホ!【Web限定】
企業説明会やOB・OG訪問では聞きにくいことこそ、実は一番知りたい情報。人気企業&業界に勤める先輩たちに、根掘り葉掘り聞いてきました!
就活
-
8
ニュース配信メディア【記者職】2年目にOG訪問【大学生の就活】
実際に働いている人でないと分からない業界事情を知ることができると好評の連載! 今回はニュース配信メディアに勤める記者のOGに根掘り葉掘り聞いてきました!
就活
-
9
福利厚生がお得すぎる! 家電メーカーのリアルをネホハホ【Web限定】
実際に働いている人でないと分からない業界事情を知ることができると好評の連載! 今回は家電メーカーで働くOGに根掘り葉掘り聞いてきました!
就活
-
10
結婚・出産後も働き続けられる? 大手ITのリアルをネホハホ!【Web限定】
企業説明会やOB・OG訪問では聞きにくいことこそ、実は一番知りたい情報。人気企業&業界に勤める先輩たちに、根掘り葉掘り聞いてきました!
就活
-
1
あなたの天星タイプは?【星ひとみの天星術占い2022】
TVはもちろん、本誌やnon-no Webでも大人気の星さん。2022年上半期からのハッピーのコツについて教えてくれました! まずは自分の天星タイプを診断しよう♪
占い
-
2
【星ひとみの天星術占い2022】天星12タイプでわかる2022年の運勢&2022年予測
TVはもちろん、本誌やnon-no Webでも大人気の星さん。2022年上半期からのハッピーのコツについて教えてくれました!
占い
-
3
【ゲッターズ飯田】2021年下半期占い★ タイプ別運勢&最強運勢ランキング
ゲッターズさんが、8月20日から12月31日までの下半期の運勢を占います。ノンノ読者に響く開運名言&2022年へのアドバイスも!
占い
-
4
自分の五星三心のタイプをチェック!【ゲッターズ飯田さんの五星三心占い】
ゲッターズさんが、8月20日から12月31日までの下半期の運勢を占います。ノンノ読者に響く開運名言&2022年へのアドバイスも!
占い
-
5
【ゲッターズ飯田の五星三心占い2022】運勢、開運アクションは?《タイプ別》
大人気! ゲッターズ飯田さんがノンノWeb限定で2022年の運勢を占います。ランキング、開運アクションやアイテムも、ぜひ参考に!
占い
-
6
深夜タイプの2022年の運勢は?【星ひとみの天星術占い2022】
TVはもちろん、本誌やnon-no Webでも大人気の星さん。2022年上半期からのハッピーのコツについて教えてくれました!
占い
-
7
新月タイプの2022年の運勢は?【星ひとみの天星術占い2022】
TVはもちろん、本誌やnon-no Webでも大人気の星さん。2022年上半期からのハッピーのコツについて教えてくれました!
占い
-
8
【ゲッターズ飯田の五星三心占い2022】自分のタイプをチェック!
大人気! ゲッターズ飯田さんがノンノWeb限定で2022年の運勢を占います。ランキング、開運アクションやアイテムも、ぜひ参考に!
占い
-
9
【ゲッターズ飯田の五星三心占い2022】最強運勢ランキング!
大人気! ゲッターズ飯田さんがノンノWeb限定で2022年の運勢を占います。ランキング、開運アクションやアイテムも、ぜひ参考に!
占い
-
10
空タイプの2022年の運勢は?【星ひとみの天星術占い2022】
TVはもちろん、本誌やnon-no Webでも大人気の星さん。2022年上半期からのハッピーのコツについて教えてくれました!
占い